Archive

ArchLinux のディスプレイマネージャを gdm から lightdm へ移行した

タイトル通りで、プライベートで使っているPCのArchlinux環境のディスプレイマネージャを gdm から lightdm へ移行したのでメモしておく


parsedmarc が「No module named 'msgraph'」で動かない件のワークアラウンドなどのメモ

先日 dmarc-visualizer を試そうとしたところ、利用している parsedmarc が例外を吐いて使えない場面に遭遇してワークアラウンドとパッケージング周りの問題を報告&PRを送ったのでその辺をメモしておく


xmodmap から xremap へ移行

プライベートで使っている ArchLinux 環境のキーバインド変更方法を xmodmap から xremap へ移行した。そのへんをメモしておく。


2023年振り返り

毎年恒例の振り返りを書いておく。 いつもどおり「個人活動」「仕事面」「プライベート」で振り返る。


VAIO SX14, Windows11 環境構築 2023.12

この記事は コネヒト Advent Calendar 2023 - Adventar 6日目の記事です。

先日業務PCが Thinkpad L14 から VAIO SX14 と新しくなり、 もろもろの業務環境のセットアップを久しぶりにしたのでその内容をまとめます。


このブログのAdsense広告を外した

タイトルが全てだけど、長らくこのブログに掲載していたAdsense広告を外した。


Mistel Barocco md600 alpha を買った

先々週くらいにふと思い立って Mistel Barocco md600 alpha というキーボードを購入してメインで使っている。これがかなりいい感じ。

Post by @laughk_jp
View on Threads

(せっかくなので Threads の埋め込みも試している)


lazy.nvim と相性が悪かったので colorscheme を nordtheme/vim から shaunsingh/nord.nvim に変更した

タイトル通りなのだけど、先日 neovim のプラグインマネージャーを packer.nvim から lazy.nvim に移行した際、lazy.nvim のウィンドウが色合いがおかしくなり、実用に耐えない状況だった。原因を色々調べてみたところ利用している colorscheme との相性の可能性が高く、 nordtheme/vim(旧: arcticicestudio/nord-vim ) から shaunsingh/nord.nvim に変更したところ諸々解消したというお話


Error code: Wsl/Service/0x800706f7 というエラーを吐いてWSLが起動できなくなった時の対処療法

22H2 が出始めたあたりからか、仕事で使っている Windows11 環境で WSL を使おうとすると次のようなエラーが出て利用できない状況が発生している

❯ wsl
スタブは正しくないデータを受信しました。
Error code: Wsl/Service/0x800706f7

エラーが発生している様子

根本解決までいかないものの、対処療法を見つけたのでメモしておく。( 大分前に toot はしていたのだけど、改めてまとめる)


Androidの左下に表示される画面回転ボタンを無効にした

タイトルそのままだけど、Androidの左下にちょくちょく表示される画面回転ボタンが邪魔だったので無効化したけど、思いの外面倒だったのでそのへんをメモしておく。